無料脱出ゲーム攻略 021 脱出系無人島アドベンチャー- escape from island-

ご無沙汰しております。と、画面に向かって言ってます。

ネットの世界では、特に意味のないことばをよく使います。

生身の慣習がつい、出てしまうようです。

まあ、そこは置いといて、今回も日本の作品より。

AZTEC GAMESさんの

aztec.sakura.ne.jp

脱出系無人島アドベンチャー

f:id:mika_batues:20181114195759j:plain

いきなり不思議な像?

訳のわからないまま、とりあえずやって

みましょう。

PC(クローム)とマウス使用。

相変わらずですが、リンク等は各自の責任で

お願いします。

 

ここで予めお知らせを。ここもヒントに

なるので白抜きしました。

白抜きの場所はメモ帳か反転でご覧下さい。

 

使ったアイテムは暗くなるのですが、最後まで

ツルハシが残ってしまった方は、脱出前にどこか

二箇所、使える場所があります。

これは、シリーズとしてみると、かなり面白いです。

最後に説明を(白抜きのまま)書きましたが、

脱出ゲームとしては壮大なスケールで、

5シリーズまで用意されています。

この無人島はシリーズ2作目で、

最後までやると、全体のつながりが

見えてくるというお楽しみもあります。

なので

楽しさ☆☆☆☆☆

難しさ☆☆☆

 

以下、ネタバレです。

-----------

1.まん中に穴のある崖、左に天使像1(?)←で2、(→で3、↑で5)
2.墜落した飛行機炎上中。炎の近くから糸を拾う
3.右に海の見える崖。↑で穴に入り4へ
4.スコップを拾う
5.トンネル、鋸を拾い、↑で6へ
6.右折と直進の道、ロープ拾い↑で8へ(→で7へ)
7.ツルハシを拾う
4.ツルハシで掘り、金色の欠片を取る。
8.木陰に猫。鋸で猫の後ろの木を切り、丸太を手に入れる。←で9へ(↑で13へ)
9.天使像2ある道、ツルハシを拾う。↑で10へ
10.川が海に落ちて終わる地点。左の輪にロープをつけて降りる(クリック)と11へ
11.崖に穴。石の鍵を拾い、→で穴に入ると12
12.穴の中で弓矢を拾う。紫色に注意?とある。
穴を出たらロープをクリックすると10に戻る。→で13へ
13.左右へ行ける林。ナイフを拾う、(←で10へ)→で14へ
14.吊り橋と天使像3。↑で橋を渡り15へ
15.竹林の向こうに海。ポリタンクを拾う、斜めの枝を取る
10.弓矢で向う岸を撃ち、橋をかけると↑16に進める。
16.穴の開いた崖。釣り針を拾う
(↑で穴の中17へ。→で20へ)
 15で取った竹の枝をcheckにドラッグしてから2で拾った糸、16の釣針をつけて釣竿を作る。
10.川に釣竿を下ろして魚を釣る。
 ポリタンクに水を汲む。
17.洞窟内に熊。熊に魚を投げると去るので脇の穴から18へ
18.海の見える高台に天使像4と細長い塔。ドアを石の鍵で開け、↑19へ
19.置き石の上のルビーの鍵を取る
20.滝つぼ。先ほど逃げた熊がぶら下がっているのでナイフで蔓を切って助ける。
10.熊が途中までやって来て置いて行くので、ダイヤの鍵を取る。
7.大岩に塞がれた行き止まりをツルハシで壊し、↑21へ
21.洞窟内。ルビーの鍵で開けて↑で22へ
22.壁画の間。杖を取る
6.道右側の四角い台に杖を立て、照らされた所をスコップで掘ると玉が出るので取る。
2.飛行機の火をポリタンクを使い消火。中からライターを拾う。
ツルハシで飛行機上の崖を掘り、緑色の欠片を取る。
4つの石像にライターで火をつけると地面が揺れる。
13.まん中に氷の柱?ができているので丸太を立て掛けてクリックするとxへ
x.台座に玉をはめ、ダイヤの鍵を使うと……

不思議な点など
・猫に弓矢をしかけるという悪行三昧をしたのですが(するな)反応は意外にも……
・使ったアイテムは暗くなるのですが、最後までツルハシが残ってしまった方は、脱出前にどこか二箇所、使える場所があります。
ボーナス的なものが手に入るチャンス。これは脱出とは直接関係ないと思うのですが、この『神社シリーズ』の他の場面では意味があるものです。

 

無事脱出を祈る!

そしてぜひ、気に入った方はシリーズ他作品も!

こちらはそのまま、ご紹介します。


1.防衛系神社アドベンチャー- JINJA -
『日本にミサイルが向かっています。退治しちゃってください。』 

2.脱出系無人島アドベンチャー- escape from island- (上記の作)
『乗ってた飛行機が墜落しちゃいました。無人島から脱出してください。』

3.脱出系宇宙船アドベンチャー- Escape from Octlien -
『島から脱出できたと思ったら何者かに連れ去られてしまいました。 宇宙船から脱出してください。』

4.防衛系科学アドベンチャー- Dr Dokkoy -
『宇宙船から脱出し地球に戻ってきました。どうやらここは何らかの実験がおこなわれていたようです。』

5.探索系遺跡アドベンチャー- Ruins Of Pantheon -
『オクトリアンが最終攻撃を仕掛けるため地球に再接近しています。遺跡に眠る秘宝を探し出し,地球を守ってください。』

(エンディングもお見逃しなく)

 

素敵な脱出的秋の宵をお楽しみいただければ

幸いです。

無料脱出ゲーム攻略 020 white cage

日本の無料脱出サイトをいくつか拝見して、

遊んでいるうちに、やっぱり国民性なのか

相性なのか、日本のゲームは細やかな配慮が

ほどこされたものが多い気がしました。

f:id:mika_batues:20180927222500p:plain

こちら、プチヒマさんpetithimaの

white cageはその点、細部にまで気を

配られた傑作だという気がしました。

あまり難しくないのに、それなりに

ゴールもできるし、隅々まで楽しめるし

色もきれいだし、絵もかわいい。

そしてどこかキッチュ

楽しさ☆☆☆☆☆

難しさ☆☆☆

ということで。

できればネタバレしたくないので、

数段階にヒントを分けました。

PCとマウスで遊びました。

ここは見える場面なので、文字をそのまま

表記しました。

f:id:mika_batues:20180927222529p:plain

a.最初の画面。まん中の木に小鳥が一羽。

クリックとあるのでとりあえず。
青い友だちがカゴに閉じ込められている、

助けて! とのこと。

他にいじれそうな場所は木の幹、水たまり、

木の左にある枯れた茎、棘だらけの木、

芋虫、落ちた果実。

 

b.左に自動薪割り木みたいな機械(止まっている)、

右に膨らんだ石づくりの何か。
背後には風車。

 

c.左に洞窟。まん中に囚われた小鳥。

右に茶色い箱と、白いやや細長い台座
白い台にはテントウムシが4匹。
茶色い箱には、風車の絵と謎のパズル。

 

d.洞窟内。中にはテレビ、白い№入力の機器、

水色の蓋つきの箱、鍵のありそうな厚い本、

小鳥巣箱みたいなの等がいじれそう。

ここからヒントがあるので白抜きが発生

します。

どうしても詰まった場合のみ、ご覧下さい。

 

まずこのゲームの要はふたつ。

その① まず、やらねばならないことが二つある、

という点でしょうか。
1.木に止まっている小鳥の友だちの小鳥を助ける。
2.玉子を集める。

これは、最初の画面右上にある玉子の数だけ、

玉子を集めねばならない(集められる)。
2については、途中でも1が解決すればゴールできます。

 

その②使う必要のなくなったアイテムは自然に

消える、という点。

 

①と②に気を配りながら、挑戦してみましょう。

まずは単純にこちらから

a.
・木に何度か体当たり→玉子1『choco-mint』をゲット。
・地面の木の実を拾う→木の実を木にひっかかっている何かに投げる→釣りざおゲット
・釣りざおを水面に垂らして待つ。HIT!と出たら釣り上げる→空き缶ゲット。
・空き缶で水を汲む→画面左の枯れ草?蕾?に水をやる→葉っぱの色、青、緑、黄、赤をメモ。

c.
・白い台座をアップ。テントウムシに先の青、緑、黄、赤を配色。台座を開けて石版1をゲット。
 配色後の点滅順に注意。

d.洞窟内。
壁の配線についている機器を拡大。テントウムシの点滅通り数値を入れる(4 匹のテントウムシの背中の点の数に注意)→テレビが点く。

b. テレビのヒントに出た→の場所をクリックして、ズーム。

b' ズーム画面。箱の暗号を解いて、箱を開け、石版2をゲット。
脇の『10s』も別のヒントとなる。

b. 石の穴にふたつの石版をはめる。
矢印の交点あたりをクリック、ボタンが出るのでクリック。
一回目で何かが飛び出す(cに落ちている)
数回押していると……

c.
bから飛んできたらしき黒い塊を拾う、手袋ゲット。

a.
手袋をはめて、芋虫をゲット。
手袋をはめて、イバラの中からハサミをゲット。

釣りざおをアップして、芋虫をつける。
釣りざおを水たまりに。しばらくしてHIT!が出るのでクリックして、魚(!)をつる。
背中にしょった箱をアップ、ハサミで紐を切り、丸いつまみのような部品をゲット。

d.
カギ付きの本をアップ。拾ったツマミを付けると中が見られる。
ヒントの通り、模様を白く抜いて『SHOES』を読みとる

箱をアップして、文字を入力。靴と望遠鏡をゲット(2回開ける)

a.魚(?)に靴をあげる。とても喜ぶ。足跡をアップするとヒントが。

d.
巣箱をアップ。足跡の点の通りに右、左に回してみる。クルミゲット。

b.
クルミを自動薪割り木にセット。割って鍵をゲット。
望遠鏡で風車を見て、パズル図案を見る。

c.
茶色の箱のパズルを合わせて、横を開ける。スイッチを押すと鳥かごが下がってくる。
鍵を使って鳥かごを開け、鳥を逃がす。

もうひとつの課題については、こちら

a.
空き缶が残っていたら、水を再び。缶を拡大表示して次の玉子2『yellow』をゲット。
b' 石の大砲ボタンを一回以上押した後、ズーム画面に戻り、10sの意味を考えていると……玉子3『marble』ゲット。
c.
bの大砲ボタンを何度も押していると二回目に何か飛ぶ、洞窟脇に落ちている玉子4『odd pattern』ゲット。
a.
魚からもらった箱を再度アップして、玉子5『flower』をゲット。
c.
魚が立ち止まったあたりをクリック。玉子6『dot』をゲット。
b.
もう一度望遠鏡で風車を見て、次のパズル図案を見る。
c.
茶色の箱のパズルを合わせて、また開けると玉子7『border』が。

 

そう言えば、4文字の英単語については

出て来る文字から、推測してみてください!

 

無事脱出手助け&収集を祈る!

軽自動車2種で福祉車両乗り比べてみた(助手席編)

ざっくりですが、

ダイハツタントとニッサンデイズルークスとの、福祉車両について

利用した立場としてまとめてみました。

今回は、助手席が昇降するタイプでの比較です。

カン違い等もあるやも知れず、お気づきの点はまたお知らせいただけますと助かります。

 

ダイハツタントが2008年に『ウェルカムシート』を発売開始

してすぐに、この車を買いました。

利用者は、高齢で下半身完全に麻痺、何かにつかまって立ち上がる

のは可能だが、立っていられる時間は数秒のみ。

体重がややあるため、支えたりする介助者の負担が大きい。

 

その後、2018年春に車が故障、緒事情からやむを得ず、ニッサン

デイズルークスの『助手席スライドアップシート』付きのものに買い

替えました。

 

タントは2013年にはシートのモデルチェンジもしたようですが、

とりあえず2009年購入時のものと、2018年のルークスとの

シートの比較をしたいと思います。

 

ルークスのシート製造元はオーテック

タントは覚えがなく、すみません。

修理の際、取り外したシートを栃木の別会社まで送らねば直せない、

と言われたので、ダイハツではないことはたぶん確かです。

 

そう、タントの時代、シートがらみの故障はけっこうありました。
最初の三年くらいは、シートに物を挟んで動かなくなってしまった

ことが5回以上。
シートベルトを巻きこんだり、後ろ側に買い物カゴを、

下のレールにお守り袋を、脱いだ上着のそでを……

自力で解決できなかったこと3回。うち1回は

完全にシートを取り外して、他所で修理してもらいました。

直ってくるまで車は運転できたのですが、2、3週間は助手席には

不思議ながらんとした空間があるのみでした。

サーフボードもラクラク積めたかも。 

 

 

タント2009年

タント2013年

ルークス

 

ピラー(前後間の柱)

 

ないので後部開けると広々

同左

あり

リモコン

あり

あり

○シート上部に専用収納ポケット有

あり

○シート上部に収納ポケット有

他制御場所

シート下部にボタン有、乗った人が操作できる場合も

同左

ドアにボタン有、乗った人は手が届かない場合が

シート移動

○上下の他前後にも動く

同左

×上下のみ

前ドア開閉角度

90度以上

同左

同左

シート形状

・やや大きめ
・背もたれ下部が座面から持ちあがっている(背中を倒しても腰の部分が曲がらない)

・アームレストは折り畳み式で両側に

?たぶん同左

・小さめ

・背もたれは普通の座席のように下から倒れる。

・アームレストは折り畳み式で両側に

シートベルト

座席上部から出ている

×巻き戻りがしにくく、慣れないうちは移動するシートに挟まれやすく、故障の原因になりやすい

座席上部から出ている

○車外に出たシートに乗った状態でシートベルト装着ができるので、移動時にも身体が固定される

×巻き戻りがしにくく、慣れないうちは移動するシートに挟まれやすく、故障の原因になりやすい

車内の上部から出ている

○シート移動の際に挟まれにくい。

×車内に完全に移動してからでないと、シートベルトは締められない

機構部

複雑で、配線も見える。

×重量がかなりあったようで、タイヤの片減りが目立つ

×車体が傾いている

×添付された工具でネジを回したら、ネジが千切れてしまった

×ものが挟まってもそのまま動いてしまい、完全に動かなくなることがあった。

多分同左だが、挟まり事故については不明(改良されているかも)

タントに比べて単純

重量は不明だが、車体の傾きがあまり目立たないことから、タントよりは軽いと思われる

○障害物に触れると警告音が鳴って動きが止まる

回転速度

やや遅い

不明

やや速くなめらか

後部シート

助手席背後に出っ張りがあるため、助手席側の後部シートは通常のタントのように完全に平らにならない

不明

タントと同じく、出っ張りがあるため完全に平らにならない

エラー音

○エンジンが止まった状態でも、シートのエラー時には音が鳴る

×原因がすぐに取り除けない場合、エンジンが止まってもエラー音がずっと鳴っている

 

エンジンが止まると、シートのエラー音も止まる。(ただし、エンジンを止めた状態でシートを動かし、途中で椅子が止まるなど異常が発生した場合には、エンジンがかかっていない状態でエラー音が鳴り続ける)

×エンジンをかけている際に出た昇降シートのエラーについては、エンジンが止まると止んでしまうので、何のエラーか分かりにくい

 

結論としては

ダイハツタント(2009バージョン)は、利用者にとってはシートが大きく安定感があるただ、腰の部分がやや上から折れ曲がるため長時間座っていると腰が痛くなるらしい。

f:id:mika_batues:20180915223915j:plainタント(公式サイトより)

ルークスにはこの持ちあがり部分がないため、普通の座席程度に背もたれを倒した時の違和感は少ない。

f:id:mika_batues:20180919145841j:plainルークス

ただし、ルークスの座席はやや小さく、車内に移動してからでないとシートベルトが装着できないので、身体が安定しない障害者にはやや不安がある。

f:id:mika_batues:20180915224118j:plainタント(公式サイトより)

f:id:mika_batues:20180919151351j:plainルークス

f:id:mika_batues:20180919152812j:plainルークス

椅子を下ろしている最中。狭く見えるけど

たいがい、足は引っかからない。

(我が家の老人は太っているため、一度足先がドア下に

引っかかりましたが)

 

・タントのシート周りは、ピラーレスや開口部の広さ等で余裕があって、見守りがしやすい。

また、座席が上下だけでなく前後に動くため、利用者も足もとの広さを調正できるのが大きい(後部に座る人にもうれしい仕組み)。

 

・リモコンがない場合の操作ボタンが、タントは座席下についているため、利用者が操作できる場合があるが、ルークスはドアについているので利用者はほぼ、手が届かない。

f:id:mika_batues:20180919152210j:plain

※写真は公式サイトより

 

・タントのシートは機構部が複雑で、物がはさまりやすく故障しやすい。慣れないうちはシートベルトや小さなものを挟みこんで動かなくなる、という故障が多かった。

また、手動で動かせる専用工具も装備されていたが、力を入れてネジを回した時にネジが切れてしまい、使い物にならなかった。

・ルークスはその点、機構部がやや軽い作りで、動きが滑らか。しかも物が挟まる前に警告音が鳴ってシートの動きが止まるようになっている。

f:id:mika_batues:20180919152236j:plain

ルークス機構部を助手席後ろから前方に向かって

見たところ。昇降シートは完全に外に出た状態。

 

・タント2009は椅子が重く、タイヤの片減りが目立った。車両の傾きも目立つ。

・どちらも助手席後部は完全にフラットにたためず、自転車などを運びたい人は要注意。(婦人用一台くらいは乗せられるが、ハンドルの大きさ等で乗らない場合がある)

f:id:mika_batues:20180919152359j:plain

f:id:mika_batues:20180919152415j:plain

 写真はどちらもルークスだが、タント2009も同じだった。

 

タント2013年バージョンは上記の点が改良されて

いるかも知れず、要確認です。

 

それぞれの仕様については、こちらをご覧いただけると

ある程度分かります。

www.daihatsu.co.jp

lv.nissan.co.jp

 

結論を述べると

・タントの椅子は重症な方向け。やや重い感じ

・ルークスの椅子は障害の程度が比較的軽い方向け。

なのかなーと感じました。

公式の写真を比べると、ダイハツは介助者が

付いている&乗り手はややきゃしゃな高齢の女性で、

ニッサンはけっこうデカイ高齢の男性がひとりで

乗っているところからも、何となくコンセプトが

違うのかなあ、という気が(うっすらと)しました。

 

 そして

できればどちらも買う前に実物をよく見て、

状況を想定して色々と動かしてみると良いかと。

うちは時間的に選択の余地がない買い物でしたが。

 

それと後のちに影響する点。

・多分どちらの車種も、シートが特注で、しかも車両自体もシートに合わせて作ってあるため、万が一シートを通常のものに戻したいと希望しても、無理なのでは、と。

タントを買った時に確認したのですが、車体助手席のレールが通常と異なるので、シートの付け替え(ウェルカムシートから通常のものへの変更は)できません、とのことでした。

あくまでも個人の感想も多く混ざっておりますが、何かのご参考になれば。

 

無料脱出ゲーム攻略 019 ディナー脱出

以前wowgame経由で一旦やってみて、

どうしてもひとつ判らなかった謎が

ようやく解けたので改めてやってみた

ゲームです。

元から入ろうと思ったのですが、

何だか動きが怪しかったので、とりあえず

wowgame経由でやってみました。

リンクは付けるのをやめておきます。

 

色合いが毒々しくないのが好きで、

優しい感じが好きですが、BGMは

何だか耳が辛くなるのでこちらも

音を消したままやりました。

命の危険を感じないのが、いいですね。

 

楽しさ ☆☆

難しさ ☆☆☆☆

で。

f:id:mika_batues:20180825214808p:plain

いつものごとく、ネタバレ部分は

見えにくくしておりますので、

どうしてもという方は反転させるか

メモに貼り付けてご覧ください。

-----

左右に画面が遷移します。左回りで大きく以下4場面。
a.左にベッド、正面に鏡台
b.左奥にドア、正面から右にかけてベッド
c.左にピアノ、正面に竹(?)、右に飾り棚
d.正面にディナーテーブル

最初のタイトルにあるイラストをよく見ておくと後から少しだけ作業が速いかも、です。
スピードは特に求められないのですが。

a.鏡台をクリックしてアップに
右側の引き出しまん中からきゅうり(ピクルス?)を拾う
数字の5を記憶↓←
b.
1.ベッド下をクリックしてアップに
下からゴム栓を拾う↓
2.ベッド上クリック、シロクマ後ろの板の上から鍵を取る↓
ひとつ画面を飛ばし、←←でdに。
d.
1.テーブルクリックして、まん中(オレンジの小鉢の左)からスプーンを取る↓
2.右側の椅子クリックして、後ろから赤い柄(のハサミ)を取る↓
3.左の鉢植えをクリック、ハサミで花を切り、チェリー(イクラじゃね?)を取る↓→
c.
1.ピアノの椅子クリック、座面右側からライターを取る↓
2.ピアノ上の丸い額クリック、右端の赤い花を取る↓
3.四角い額クリック、額内側の右下からエビ(ソーセージ?)を取る
上の花の中にある数字8を記憶(めっちゃ分かりにくいです)↓
4.飾棚左まん中からスライスキウイを取る
5.右まん中の青い鎖を取る
6.ピアノ上の3つのビンクリック、まん中のビンからスプーンを使い、ぶどうを取る
水色の敷物の中の数字の2を記憶↓

a.に戻り、
1.右のドレッサーまん中あたりをクリック、鍵を使って開け、中のシロクマを取る↓
2.ドレッサー下側をクリック、上の引き出しからチョコを取る、脇の影の中にに浮かんだ数字4を記憶↓

b.ベッド上をクリック、シロクマの上に小さなシロクマを乗せ、後ろにある鍋
(コーヒーポットに見えるが英語ではストックポットと表示される)を取る↓

ここで、右側にまだ空いている枠があるのに気づきましたか?
最後のひとつは多分、外に出るためのカギが入る枠でしょう。
しかし上のひとつがどうも気になる。


ここで思い出したいのが、最初のタイトル画面。
今まで取ったものは、途中で使った道具以外に
ほぼ、登場しています。
使った道具は薄く表示されていますが、消えていないので空欄は
一目瞭然。

ここでまだ用途のよく解らない青いチェーンを虫眼鏡で拡大表示。
脇のゴム栓をドラッグしてチェーン下に近づけると、くっつきます。

c.
ピアノの壁際まん中にあった竹筒をクリック、上にある黒い部分に
チェーンをドラッグすると、上に取り付けられます。↓
竹筒を改めてクリックすると、英文が出ます
「何かの機械が作動しました」

a.
ここであらためてドレッサーを開けます。
服の後ろにワインの棚が!
服を動かしてワインを一本取る。

 

これですべてのアイテムが揃いました。

ディナーテーブルに戻り、すべてをセットします。

 

この時、ライターで何度もろうそくに火をつけると

途中で最後のキーが出てしまうようです。

とりあえず、最後まで全部セッティングしたい方は

ろうそくは最後にした方がいいかもです。

 

-----

特に脱出の必要は感じませんが、まあ

無事脱出を祈る!

無料脱出ゲーム 018 恐怖のアイス屋

夏ですね。
しつこい残暑お見舞い申しあげます。
猛暑とか台風とか記録的豪雨とか、何かと悩まされるもの多く
そんな時にのんきに脱出ゲームかよ、という感じでもありますが
まあ、人生いろいろ。程度におつき合いいただければ。

夏らしく、アイス屋という項目を見つけました。
しかもホラー。

f:id:mika_batues:20180824175554j:plain

お友だちに誘われて、チープなアイス屋さんに
行ってみた少女。
ところが、そのアイス屋には恐ろしい秘密が……

リンクは一応つけてみましたが、自己責任でお願いします。

www.newgrounds.com


何度か挑戦してみましたが、どうも何をしたら
いいのかよく解らず、すぐに恐ろしい目に遭って
ゲームオーバーになってしまうのです。

声なのか音なのか、音響も怖いし。

仕方なくミュートしながら、何度か試してみました。
しかも画面が細かくて、字が見えないんだよねー
私の苦心の結晶を、どうぞご覧ください。

 

難しさ ☆☆

楽しさ ☆☆☆☆

楽しさというより、恐ろしさかな。
慣れれば色々と試してみられますが、あまり冒険しない
うちにゴールにたどりつけて、よかった。

まずはPlay Game

ここからはネタバレになりますので、文字色反転しました。

メモ帳か何かで適宜、ご覧ください。

―――――――――――――――――――

 

a.いきなりつかまっている地下室。しかも縛られている。
1.キャスター付きワゴンに体当たりして、上に乗っているビン(?)を落とす。
ここで一回、アイス屋が包丁を持って降りて来るが、また一階に戻っていくのを見送る。
2.(階段下にかくれる場所あり。一回隠れてみるといいかも。避難訓練ね)
キャスターつきワゴンを換気扇下まで動かし、換気扇の枠に飛びついて外す。
枠にぶら下がって落ちるが、そこで先ほどの階段下に一旦避難。

なかなかワゴンが動かない場合は、まず換気扇を一回クリックしてから、ワゴンにカーソルを合わせます。
手のマークが出ている時には動かせるという合図。

3.アイス屋がまた一階から降りて来るのを階段下でやりすごし、今度はアイス屋の行った一階へ上る。

b.階段のある通路、右寄りまん中のドアをくぐる。

c.キッチン
1.流し上の棚にある紫の箱をクリックしてから、丸テーブル左横の椅子を運び、箱の下にセット、登って箱を取る(猫の餌)
2.流し下から毒薬を取る
3.左やや下にある空の餌皿にまず毒を入れ、次に餌を入れる。
すぐに黒ネコが飛んできて食べ、倒れる。

死んではいないようで、尻尾がずっと動いているのが細かい。

ちなみに、餌だけやるとすぐに猫が飛んできて食べてしまう。しかし餌は一回では無くならないようなので焦らず、毒を盛ること。
また、猫をそのままで左ドアから入ると、次のアイテムは猫に邪魔されて取れない。
左ドアから次の部屋へ。

 

d.テレビのある部屋。
1.ソファの上からゴミを取る。
2.絵画をアップしてみる。下の『1977』記憶。
左のドアからbへ。

テレビ、点けませんでしたか? だめぢゃん。

b.
1.ゴミを手にして、蜘蛛の巣を払う。ヒューズの穴があるので、キッチンとある穴にヒューズを移す。キッチンに移動

c.
1.流し左脇の緑色のパネルをクリック。
番号『1977』入力してenter押し、パネル左の冷凍庫に入る。

e.冷凍庫
1.一番奥の包みをクリックすると、友人(!)が落ちる。脇にある鍵を取る。

c.
1.流し右下の穴を鍵で開け、次のヒューズを取る。

b.
1.ヒューズ盤面、今度は1個目のヒューズをホールに移し、2個目のヒューズを二階に。
2.階段のリフト下にあるボタンをクリックして、リフトを下げて乗る。

f.二階
1.非常口まで行くが、途中絨毯のところで落ちる。

b.下にいるアイス屋の上に落ち、アイス屋が気を失っているうちにまたリフトに乗る。

f.二階
1.非常口まで行って出る。

必ず手が導いてくれるので、まあ、気楽に何度か転生してみてください。ぶるぶる。
クレジットのところがナンダカナー、みたいで、嫌いではないです。

 

無事脱出を祈る。

 

石田徹也展を偶然にも

通りがかりに拝見できました。

今までなかなか行けそうで行けなかったのですが、なんとこんな穴場(失礼)に、思いもよらぬ金額で(高校生以上300円)。
藤枝市郷土博物館・文学館

ここは以前にもとんでもない企画が突然出ていたり、油断できません。

 

撮影はフラッシュ無しなら可。顔はめの飛行機に顔をはめて撮影OK、特別講座あり、など、何と贅沢な展覧会であろうか。

 

f:id:mika_batues:20180809193401j:plain

f:id:mika_batues:20180809193421j:plain

f:id:mika_batues:20180809193430j:plain

もっと重苦しいものを想像していたが、案外軽やかに

様々な思いや妄想や世のしがらみなどと渡りあい、

作品に昇華しておられたのでは? と感じる。

 

それでも、

生きている限り何かと悩みは深いかと思うが、

やはり生きていてなんぼ。
近くに暮らして、創作にあがいている知人友人たちに

声を大にして、そう言いたい夏の一日でした。

無料脱出ゲーム攻略 017 Underground Mining Tunnel Escape

前回お伝えしたFirst Escape Gamesの中から

Best Gamesというタグを選び、その中で

ちょっと画的に気になるものを選んだのが

こちら

(しつこいようですが、リンクは個人責任で

お願いいたします)

www.firstescapegames.com

うん、少しでも愉しげなものを、という

気概に満ち溢れておりますね。

やってみた結果は。

難しさ ☆☆

楽しさ ☆☆

くらいかなー。

画的にはけっこう好きなんですがね。

何が評価に左右しているかは、ネタバレ内で。

以下、ネタバレ回答編です。(PCとマウス使用)

背景と文字色を同じにしたので、回答は反転させて

メモに貼るかして、ご覧ください。

ただ、こちらはコツコツ積み上げたい方向けかも。

したら回答編なぞ、必要ないかな……

f:id:mika_batues:20180822175352p:plain

--------------------------------

最初の画面から数えて6画面遷移があるので

①最初からABCDEFと名付けます。

②まず、骨(関節付き)を15拾います。

A  天井に3

B 天井に1、壁際に1、壁の中(中央右寄り)に1

C 天井に3

D 天井に1、貨車の奥に1

E 壁際両脇に各1で2

F 壁際両脇に各1で2、最奥に小さく1

③宝石を4集めます

A、C、D(貨車のすぐ上)、E(右寄り下の方)

④ドングリを6集めます

A 壁際(画面まん中?)に1、B 左右と右上に計3

C 左側壁際に1、D 貨車左側地面に1

⑤他集めるもの

D 貨車の左下の穴から革製の骨、

貨車右の壁からカナヅチ、

奥の壁際から骨(欠片)

F 天井右上からクルミ

⑥骨欠片をアップして、中からヤスリを出す

⑦カナヅチとクルミをアップ、割ってキーを出す

⑧・ヤスリでBの貨車手すりを削りコード7963

・キーでD 奥の壁鍵穴アップして開け、頭蓋骨1

・革製の骨アップして、Aの左上コードを合わせ

紙の右半分を得る

・F ドングリ6嵌めて、頭蓋骨2

・E 右側壁の数字を7963に合わせ、手の骨1

・E 宝石4つ嵌めて、ツルハシ

・C 左下地面アップ、ツルハシで掘り頭蓋骨3

・骨15をアップして組み合せると図ができる。

・Aの右、配電盤(?)の線を図のように並べ、

(微妙に図がずれているので、とにかく左端から

感性のまま組み立てていく、それと、不要な

配線は削除すること。6回クリックすると空白

となる)

頭蓋骨4

・C 奥の穴に頭蓋骨4つ嵌めて、紙の左半分

⑨B左壁まん中あたりのコードを、紙を左右

組み合せ、その通りに並べる

手の骨2つめ

⑩F 手の骨を嵌めて、宝石の並び図を得る

⑪C  宝石を色順に並べ、ハンドルを得る

⑫E 奥のレンガで塞がれた出口アップ、

ハンドルをつける

 

このパズルで重要なのは、出てきた謎を

ちゃんと解かないと、次のステップに

進めない点ですね。

あてずっぼうに数字を合わせる、とか

骨が途中まで集まったので配電盤の

組み合わせを推理する、とかはできない

のです。

 

脱出成功を祈る!

 

まあ、出逢いしょっぱなドキドキワクワク

でも、おつき合いしてみれば案外……

てのは、人生でも少なからず。

その逆もあるので、人生止められない

んですがね。